こちらのアイテムを直接ご覧になりたい方は、京都と東京で開催される「文豪とアルケミスト展-帝國図書館年鑑-」でご覧くださいませ。
8月以降は、京都の工房にてご覧いただくことが可能です。ご予約の上、お越しくださいませ。
-
【フルセット】文豪とアルケミスト_泉鏡花モチーフ(受注受付5月9日~11月9日まで)
¥1,298,000
こちらの着姿一式は、泉鏡花のイメージで染められたコラボアイテムとなります。着物、帯、羽織、全て揃えたフルアイテムのご案内です。 着物、羽織共に、染めは手描友禅、生地は日本一の品質と、こだわり抜いた逸品です。 帯の生地は、製作の「風彩染一真工房」が、最高の締め心地としてオリジナルで織られている帯生地を使用。初心者でも通の方でも、その結びやすさに驚かれることでしょう。 お仕立ては、ジャストサイズで、国内手縫いです。 その他、染めや生地のこだわりは、こちらからご覧ください。 「着物編」 https://www.kazewosomeru.com/2025/04/19/bunalkimonohen/ 「羽織編」 https://www.kazewosomeru.com/2025/04/26/bunalhaori/ お着物・羽織は、ご購入の方のご身長に合わせて、柄ゆき・図案を調整させて頂きます。お着物であれば、身幅によっては氷の柄がかけたり、裾の水色のぼかしが随分上に来てしまったりと不具合が出るためです。 プチオーダーメイドをお楽しみください。 また、羽織は、日常でも着れるべく、羽織本体をご用意いたしました。 オプションとして、「金彩友禅」を施した「スタンドカラー」や肩からの「立体タスキ」、伊賀組み紐の技術で作られた「組み紐3点セット」もご用意しております。 「組み紐3点セット」のみ、着脱可です。 各工程の職人さんが、今まであり得なかったデザインに、知恵と技術を振り絞って制作したものとなります。 詳しくはこちら https://www.kazewosomeru.com/2025/04/15/bunalkimonoositate/
-
【羽織】文豪とアルケミスト_泉鏡花モチーフ(受注受付5月9日~11月9日まで)
¥649,000
こちらの羽織は、泉鏡花のイメージで染められたコラボアイテムとなります。 日常でも着れるべく羽織本体をご用意いたしました。また、オプションとして、「金彩友禅」を施した「スタンドカラー」や肩からの「立体タスキ」、伊賀組み紐の技術で作られた「組み紐3点セット」もご用意いたしました。「組み紐3点セット」のみ着脱可能です。 各工程の職人さんが、今まであり得なかったデザインに、知恵と技術を振り絞って制作したものとなります。 詳しくはこちら https://www.kazewosomeru.com/2025/04/15/bunalkimonoositate/ 染めは手描友禅、生地は日本一の品質と、こだわり抜いた逸品です。 お仕立てはジャストサイズで国内手縫いです。 その他、染めや生地のこだわりは、こちらからご覧さい。 https://www.kazewosomeru.com/2025/04/26/bunalhaori/ 羽織は、ご購入の方のご身長・ご体形に合わせて、柄ゆき・図案を調査させて頂きます。実は、泉鏡花の羽織も、シーンによって、柄裄が変わっています。 プチオーダーメイドをお楽しみください。
-
【着物と帯セット】文豪とアルケミスト_泉鏡花モチーフ(受注受付5月9日~11月9日まで)
¥649,000
お着物は、泉鏡花のイメージで染められたコラボアイテムとなります。 帯とセットでの販売となります。 染めは手描友禅、生地は日本一の品質と、こだわり抜いた逸品です。 帯の生地は、製作の「風彩染一真工房」が、最高の締め心地としてオリジナルで織られている帯生地を使用。初心者でも通の方でも、その結びやすさに驚かれることでしょう。 お仕立ては、ジャストサイズで、国内手縫いです。 その他、染めや生地のこだわりは、こちらからご覧さい。 https://www.kazewosomeru.com/2025/04/19/bunajkimonohen/ お着物は、ご購入の方のご身長に合わせて、柄ゆき・図案を調整させて頂きます。身幅によっては氷の柄がかけたり、裾の水色のぼかしが随分上に来てしまったりと不具合が出るためです。 プチオーダーメイドをお楽しみください。